就職活動
2003年4月15日就職先、とりあえず学校推薦の中から
応募する事にした。
推薦申し込みの希望を出しても内定までの
道のりは長いし、厳しい・・・。
まずは面接と書類選考で
学校内で選ばれなくてはいけない。
そして、学校内で選ばれても
今度は会社に行って面接と筆記試験。
学校とは違って就職は学校推薦を
もらえたからと言って合格(内定)
できるわけではないみたい。
最初は事務系がよかったんだけど
結局は接客系を希望した。
いや、事務系とか接客系とか言う前に
私には夢があるんだよっ!
その夢は事務でも接客なんかでもない。
でも、一言いうと
私は夢を諦めてなんかない!!!
今、歩き始めたばっかだけど
この1年で、もっと前進したい。
なんか、うまく言えないけど
これからが、すっごく楽しみ☆
で、話を戻して・・・
私が選んだのは「とりあえず就職」の道。
これは、悩んで悩んで出した結果。
夢へのチャンスがあったら辞めてやる!(笑)
でも、どうせやるなら「やりがい」を
感じたい。って思った。
でね、先月実習で事務を経験したんだけど
周りから「作業早いしキレイだから
こうゆう仕事むいてるんじゃない!?」って
言ってもらえた。
嬉しかったし、私自信も、
ああゆう細かい地道な作業好きなんだな(笑)
だけどっ!ああゆうの長時間やってると
私って、すっご〜く暗くなっちゃう事が判明!
19年、生きてて初めて気づきました!^^;
なんかねー、気持ちがどんどん暗くなるの。
そう考えるとバイトで経験もあるし
接客がいいかな!って思った。
人と接している方が明るくいられるし。
応募する事にした。
推薦申し込みの希望を出しても内定までの
道のりは長いし、厳しい・・・。
まずは面接と書類選考で
学校内で選ばれなくてはいけない。
そして、学校内で選ばれても
今度は会社に行って面接と筆記試験。
学校とは違って就職は学校推薦を
もらえたからと言って合格(内定)
できるわけではないみたい。
最初は事務系がよかったんだけど
結局は接客系を希望した。
いや、事務系とか接客系とか言う前に
私には夢があるんだよっ!
その夢は事務でも接客なんかでもない。
でも、一言いうと
私は夢を諦めてなんかない!!!
今、歩き始めたばっかだけど
この1年で、もっと前進したい。
なんか、うまく言えないけど
これからが、すっごく楽しみ☆
で、話を戻して・・・
私が選んだのは「とりあえず就職」の道。
これは、悩んで悩んで出した結果。
夢へのチャンスがあったら辞めてやる!(笑)
でも、どうせやるなら「やりがい」を
感じたい。って思った。
でね、先月実習で事務を経験したんだけど
周りから「作業早いしキレイだから
こうゆう仕事むいてるんじゃない!?」って
言ってもらえた。
嬉しかったし、私自信も、
ああゆう細かい地道な作業好きなんだな(笑)
だけどっ!ああゆうの長時間やってると
私って、すっご〜く暗くなっちゃう事が判明!
19年、生きてて初めて気づきました!^^;
なんかねー、気持ちがどんどん暗くなるの。
そう考えるとバイトで経験もあるし
接客がいいかな!って思った。
人と接している方が明るくいられるし。
コメント